Lime JuiceLimeの活動日記
アウトドア・鉱物採集・鉱山探索・自然観察・廃墟・ガラクタ収集、その他なんでもあります。

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
福井県 某所 3 21:27
0
    このところハマっている福井県某所のペグマタイト・・・・
    前回は変形水晶を多く採りましたが、今回は目立った収穫は無しでした。
    とにかく広いので、行きやすい所から攻めてますが、気候が暑くなってきましたので、体力が消耗されます。


    ザックの下が大きなペグマタイトなんですが、写真写りが悪くてピンクのカリ長石がはっきり見えませんが
    結晶が大きく成長してます。
    40リットルのザックが小さく見えます。


    上の石の裏側にもついてます。

    右側が大きな石英塊ですが水晶にはなっていませんでした。 左側はカリ長石と雲母です。
    実はこの左下は15m程度の崖で、下に行けば水晶が落ちてる可能性がありますが、あまりにも危険すぎて今日は断念しました。
    今度はロープと下降器を持っていきたいと思います。

    今日はこれまでですが、帰りにとても珍しい植物を見つけました。


    花崗岩で岩から水が染み出している個所がありました。 こういう所は足場が悪く滑りやすいので、普段はあまり近づかないのですが、日の光にあたって何かキラキラと光るので行ってみるとありました。
    食虫植物のモウセンゴケです。 キラキラ光っていたのは粘液の粒でした。

    モウセンゴケと思われますがちょっと大きな感じがします。
    直径で3m程度の範囲ですがびっしりと群生していて見事でした。


    ほぼ直立した場所に自生しています。(下から上に向けて撮影)

    食虫植物は、酸性土壌の痩せた土地に生育します。 土壌から養分を取れない代わりに、とらえた昆虫から栄養を搾取するという進化をした植物です。花崗岩は酸性岩なので育つには抜群の環境ですね。
    私も色々とコレクションしてましたが、どれも長く育てるのはとても難しいと思います。


    追記 5月25日
    コメント欄に、今回の食虫植物についてのコメントを頂いています。(詳細はコメント欄を参照してください)
    謝辞 ブログ「偏狭の植物たち」@管理人 大阪屋様 有難うございました。
    http://mizuyarinikki.blog.shinobi.jp/




     
    | 鉱物採集 | comments(2) | - | posted by Lime (ライム)
    | 1/10 | >>